今日の勉強
Distinction 2000を約1時間10分。
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10を約1時間30分。
1億人の英文法を約30分やりました。
Distinction 2000 & 1億人の英文法
今日はDistinction 2000の本をやりました。
chapter29、9、14、18、22、25、28をやりました。
なかなか覚えられない単語や
複数の意味があるけれども覚えていない単語をやりました。
それと、今日も少しだけアプリをやりました。
1億人の英文法は、今日も昨日やった「比較」の「同等レベルを表す」のところを復習し、
「比較」の「同等レベルを表す」の終わりまでやりました。
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10
ちょっと、シャドーイングを一旦中止にしようかなと思っています。
ちゃんと出来ないので、今やっても効果が薄い気がします。
音に集中すると、英文が表している意味が掴めていないと思います。
ただ、英語を口に出しているだけになってて、身に付かない気がします。
ということで、シャドーイングの代わりにリピーティングをやろうと思って
今日からやってみました。
PART3の56ー58の音声を使いました。
1文、もしくは途中で区切ったところまでで、
一旦音声を止めて、聞こえた英語をそのまま口に出します。
ただ、PART3の56ー58は結構覚えてしまったので、
とりあえず、これは終わりにして次の59-61をちょっとやりました。
聞いても分からないところだけスクリプトを見て、
それ以外は、極力、スクリプトを見ないようにしました。
今日は途中までだったので、また明日やろうと思います。
コメント